top of page
検索
![[Q-Quest] 第2期募集! 量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム](https://static.wixstatic.com/media/6bbabe_3cdb840516a24625a44c9d8b2730c1e9~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/6bbabe_3cdb840516a24625a44c9d8b2730c1e9~mv2.webp)
![[Q-Quest] 第2期募集! 量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム](https://static.wixstatic.com/media/6bbabe_3cdb840516a24625a44c9d8b2730c1e9~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/6bbabe_3cdb840516a24625a44c9d8b2730c1e9~mv2.webp)
[Q-Quest] 第2期募集! 量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム
こんにちは!Quanatum Transformation (QX)Projectの蓮村です。 当社が協力し、Jellyware社が文科省より受託する「光・量子飛躍フラグシッププログラム(Q-LEAP)」採択「Quantum Transformation...

蓮村 俊彰
2023年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:169回
0件のコメント


"SXSW2022"世界最大級のイノベーションの祭典へQuantum Transformation Projectがオンライン出展!! QXを日本から世界へ!
こんにちは。Quantum Transformation (QX) Projectの蓮村です。 世界最大級のイノベーションの祭典 SXSW2022(South by Southwest2022)が、米国時間3月11日-20日に開催されます。QXプロジェクト代表/寺部が、東北...

蓮村 俊彰
2022年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


【"空飛ぶクルマ"の革命】Quantum Sky Project取材記事が掲載されました!
こんにちは!Quantum Transformation PJの蓮村です。 QX プロジェクトによる実証実験プロジェクト「Quantum Sky」の取り組みが、「電気総合誌オーム OHM」 2022年2月号 に取り上げられ、エアモビリティの管制システムや量子コンピュータを...

蓮村 俊彰
2022年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


量子コンピューティングEXPO秋に参加しました
こんにちは!量子の力で社会を変える、Quantum Transformation Projectの蓮村です。 現在日本で唯一の量子コンピューティングの展示会である量子コンピューティングEXPO秋に参加してきました。当日は2000部用意したフライヤーも全て配り切る等、大勢の方...

蓮村 俊彰
2021年11月4日読了時間: 3分
閲覧数:68回
0件のコメント


第2回量子コンピューティングEXPO【秋】出展のお知らせ
明日から3日間開催される第2回量子コンピューティングEXPO【秋】に出展される東北大学ブースにて、東北大学と住友商事の取り組みを紹介します。 東北大学ブースの特設サイトはこちらです。 10/27(水)13:00-14:00 住友商事・OneSky取り組み発表...
Masayoshi Terabe / 寺部 雅能
2021年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


デジタルガレージ社運営「DG LAB HAUS」にQuantum Sky Project取材記事が掲載されました。
こんにちは!Quantum Transformation (QX) PJの蓮村です。 QX PJによる実証実験プロジェクト「Quantum Sky」がデジタルガレージ社によるメディア「DG LAB HAUS」に取り上げられました。...

蓮村 俊彰
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


【Quantum Sky】挑戦者たちの素顔~住友商事編~
はじめまして!細田です。 量子コンピュータの社会実装分野をリードしてきた人が社内にいて、仲間を探しているという噂を聞き、いてもたってもいられなくなり、QXプロジェクトを4月からサポートさせてもらうことになりました。 最初に、私の自己紹介と意気込みを・・・...

Chiharu Hosoda / 細田 千陽
2021年6月7日読了時間: 5分
閲覧数:1,946回
0件のコメント


【Quantum Skyプロジェクト始動】203x年、数十万台のエアモビリティが飛び交う世界を量子技術で実現する
こんにちは、量子コンピュータで社会の変革に挑戦するQXプロジェクトの寺部です。 この度、米OneSky社、東北大学、住友商事QXプロジェクトにて、203X年の空の世界を生み出す挑戦、その名もQuantum Skyプロジェクトを起動しましたのでお知らせ致します。 [Link]...
Masayoshi Terabe / 寺部 雅能
2021年6月2日読了時間: 3分
閲覧数:967回
0件のコメント


【Webinar】量子コンピュータで超えるDX ‐QX : Quantum Transformation‐ 開催のお知らせ
来る4月27日(火)16時~17時30分にWebinar「量子コンピュータで超えるDX ‐QX : Quantum Transformation‐」を開催します。

蓮村 俊彰
2021年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:388回
0件のコメント


量子コンピューティングEXPO出展のお知らせ
寺部です。 この度、2021年4月7日から9日に東京ビッグサイトて開催される第一回量子コンピューティングEXPO(春)にて所属する東北大学の量子コンピューティング研究講座メンバーとして出展することになりました。 詳しくは東北大学からのプレスリリースもご覧ください。...
Masayoshi Terabe / 寺部 雅能
2021年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント


東北大学の量子コンピューティング共同研究講座参画と客員教員就任のお知らせ
こんにちは。QX(Quantum Transformation)プロジェクトの寺部です(^^) 本日はお知らせがあります。 先日東北大学大学院の大関研究室との共同研究を発表いたしましたが、東北大学大学院情報科学研究科 量子コンピューティング共同研究講座に参画しておりますこと...
Masayoshi Terabe / 寺部 雅能
2021年4月1日読了時間: 3分
閲覧数:688回
0件のコメント
bottom of page