top of page
検索


なぜ住商が量子コンピューターに挑むのか?社会実装の最前線で、住商が描く未来
住友商事公式オウンドメディア「Enriching +」にて慶應義塾大学田中宗教授、住商DX・ITグループ長の巽達志CDO・CIOと当プロジェクト岡崎裕介のインタビューが公開されました。 今後、世界に大きな変革をもたらすと注目が集まっている量子コンピューター。住友商事(以下、...

QX-PJ事務局
7月18日読了時間: 1分


金融分野における量子アルゴリズムの実装で量子回路の大幅な圧縮に成功 !!
Quantum Transformationプロジェクトが、みずほ第一フィナンシャルテクノロジー(みずほ第一FT)とClassiqの協力のもと、モンテカルロ・シミュレーションに関する量子アルゴリズムの実証実験で量子回路の深度削減を実現しました。 ...

QX-PJ事務局
3月31日読了時間: 2分
![[ Q-Quest 2024 ] 基礎学習プログラム参加者募集中!量子技術リテラシー人材育成プログラム](https://static.wixstatic.com/media/6bbabe_02b3d44374ef404da6e0b7c5e979cc77~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/6bbabe_02b3d44374ef404da6e0b7c5e979cc77~mv2.webp)
![[ Q-Quest 2024 ] 基礎学習プログラム参加者募集中!量子技術リテラシー人材育成プログラム](https://static.wixstatic.com/media/6bbabe_02b3d44374ef404da6e0b7c5e979cc77~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/6bbabe_02b3d44374ef404da6e0b7c5e979cc77~mv2.webp)
[ Q-Quest 2024 ] 基礎学習プログラム参加者募集中!量子技術リテラシー人材育成プログラム
[ Q-Quest 2024 ] 基礎学習プログラム参加者募集中!量子技術リテラシー人材育成プログラム 当社が協力し、Jellyware社が文部科学省より受託している「光・量子飛躍フラグシッププログラム(Q-LEAP)」採択の量子リテラシー人材育成プログラム【Q-QUEST】。

QX-PJ事務局
2024年6月19日読了時間: 1分
![[Q-Quest] 第2期募集! 量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム](https://static.wixstatic.com/media/6bbabe_3cdb840516a24625a44c9d8b2730c1e9~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/6bbabe_3cdb840516a24625a44c9d8b2730c1e9~mv2.webp)
![[Q-Quest] 第2期募集! 量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム](https://static.wixstatic.com/media/6bbabe_3cdb840516a24625a44c9d8b2730c1e9~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/6bbabe_3cdb840516a24625a44c9d8b2730c1e9~mv2.webp)
[Q-Quest] 第2期募集! 量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム
こんにちは!Quanatum Transformation (QX)Projectの蓮村です。 当社が協力し、Jellyware社が文科省より受託する「光・量子飛躍フラグシッププログラム(Q-LEAP)」採択「Quantum Transformation...

蓮村 俊彰
2023年9月5日読了時間: 1分


量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム「Q-Quest」に協力します。
こんにちは!Quanatum Transformation (QX)Projectの蓮村です。この度リリースされました量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム「Q-Quest」にQX...

蓮村 俊彰
2023年6月1日読了時間: 4分
![MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.9量子時代のコンピューティングに寺部雅能インタビューが掲載](https://static.wixstatic.com/media/9d6ffb_f66775b192a847f794f0a12e3b98fc99~mv2.png/v1/fill/w_233,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/9d6ffb_f66775b192a847f794f0a12e3b98fc99~mv2.webp)
![MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.9量子時代のコンピューティングに寺部雅能インタビューが掲載](https://static.wixstatic.com/media/9d6ffb_f66775b192a847f794f0a12e3b98fc99~mv2.png/v1/fill/w_360,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/9d6ffb_f66775b192a847f794f0a12e3b98fc99~mv2.webp)
MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.9量子時代のコンピューティングに寺部雅能インタビューが掲載
こんにちは。Quantum Transformation Projectの蓮村です。世界最高峰の理工系大学・研究拠点であるマサチューセッツ工科大学発行誌の日本版「MITテクノロジーレビュー 日本版」量子時代のコンピューティング特集に当プロジェクト代表寺部雅能のインタビューが...

蓮村 俊彰
2023年4月7日読了時間: 1分


東洋経済 「シン・総合商社特集」にQuantum Transformation Project寺部雅能代表のインタビューが掲載されました。
こんにちは!Quantum Transformation Projectの蓮村です。 3月25日号の東洋経済「シン・総合商社」特集の住友商事記事に当プロジェクト代表寺部雅能のインタビューが掲載されました。 当該記事は有料記事になりますが、オンライン、誌面いずれでもご高覧頂け...

蓮村 俊彰
2023年4月6日読了時間: 1分


日経ニュースプラス9 量子コン特集にQuantum Transformation アプリ解説映像を引用頂きました。
こんにちは!Quantum Transformation Projectの蓮村です。 当プロジェクトWEBサイト掲載のQuantum Transformation解説映像を日経ニュースプラス9様に引用・放映頂きましたのでご報告します。 全編映像はQuantum...

蓮村 俊彰
2023年4月6日読了時間: 1分


世界最大規模の量子ビジネス国際会議 Q.Tech APACに寺部雅能が登壇
こんにちは。Quantum Transformation Projectの蓮村です。4月4日より開催される世界最大規模の量子ビジネスの国際会議Q.Techのアジア太平洋坂「Q.Tech APAC」に寺部雅能が登壇します。...

蓮村 俊彰
2023年4月3日読了時間: 1分


TBS NEWS23 「量子コンピュータ 応用分野の第一人者」として当プロジェクト代表寺部雅能が紹介されました。
こんいちは。Quantum Transformation Projectの蓮村です。先日放送されたTBS NEWS23内にて当プロジェクト代表寺部雅能が量子コンピュータ応用分野の第一人者として紹介されました。 当該番組は公式YouTubeチャネルにて公開されていますので、是...

蓮村 俊彰
2023年4月3日読了時間: 1分


ゲート型超伝導量子コンピュータハードウェアスタートアップ「Nord Quantique」社へ住友商事より出資
住友商事(株)は、2022年4月、カナダのゲート型超伝導量子コンピュータハードウェアスタートアップ「Nord Quantique」社へ出資し、この度、日本経済新聞にて取り上げて頂きました。 ◆ノード・クオンティーク社HP:Nord Quantique ◆日本経済新聞 ...

蓮村 俊彰
2022年7月14日読了時間: 1分


Q2B 2022 Tokyo に登壇します! ~地中から宇宙まで、量子で未来を創る挑戦~
量子コンピュータ開発のフロントランナーが集結するカンファレンスQ2B(Quantum Computing to Business)が開催され(2022年7月13日~14日)、Quantum Transformation Project代表/寺部が、7月14日「地中から宇宙ま...

蓮村 俊彰
2022年7月7日読了時間: 1分


"量子コンピュータで実現する社会変革" ウェビナーご案内(開催3/4,申込2/28迄)
量子の力で社会を変えるQuantum Transformation Projectの蓮村です。 2022年3月4日開催のオンラインセミナーにQXプロジェクト代表/寺部が登壇しますので、ぜひご参加下さい(お申込はコチラから)。またセミナー詳細は公式サイトに公開されておりますの...

蓮村 俊彰
2022年2月18日読了時間: 2分


量子アルゴリズム設計のパイオニア「Classiq」社へ住友商事より追加出資。 Quantum Tranasformationを加速します!
こんにちは!Quantum Transformation (QX) Projectの蓮村です。 QXプロジェクト発足時、住友商事の在イスラエルのコーポレートベンチャーキャピタルIn Ventureより出資したClassiq社にこの度追加出資をしました。...

蓮村 俊彰
2022年2月18日読了時間: 2分


CEO Summit on Quantum ComputingにQuantum Transformation PJ代表寺部が登壇しました
こんにちは!量子の力で社会を変える、Quantum Transformation Projectの蓮村です。 2021年12月1日に世界最大規模の技術標準化機構団体であるIEEEの量子イニシアティブ「IEEE Quantum」主催の国際会議「CEO Summit on...

蓮村 俊彰
2022年1月4日読了時間: 2分


量子コンピューティングEXPO秋に参加しました
こんにちは!量子の力で社会を変える、Quantum Transformation Projectの蓮村です。 現在日本で唯一の量子コンピューティングの展示会である量子コンピューティングEXPO秋に参加してきました。当日は2000部用意したフライヤーも全て配り切る等、大勢の方...

蓮村 俊彰
2021年11月4日読了時間: 3分


量子コンピュータで空飛ぶクルマの交通制御の性能向上を実現、空を飛び交う日常生活へ一歩前進
こんにちは! Quantum Transformation Projectの蓮村です。 先般このBlogでもお知らせしてまいりましたQuantum Sky Projectの第1段階の実証結果を先般国際会議QUBITS21で発表しました。...

蓮村 俊彰
2021年10月18日読了時間: 1分


IEEE Quantum AI Sustainability Symposium へのQuantum Transformation PJ登壇Video公開
こんにちは!Quantum Transformation PJの蓮村です。皆様のTransformationは進んでますか? 先日このBlogでもご案内させて頂きました通り、世界最大規模の技術標準化機構団体であるIEEEの量子イニシアティブ「IEEE...

蓮村 俊彰
2021年9月15日読了時間: 1分


Quantum Transformation PJがIEEE Quantum AI Sustainability Symposiumに登壇!!
こんにちは!Quantum Transformation PJの蓮村です。 この度、世界最大規模の国際標準化機構であり国際学会であるIEEE(アイトリプルイー)が主催するシンポジウム【Quantum AI Sustainability Symposium】にQuantum...

蓮村 俊彰
2021年8月11日読了時間: 2分
bottom of page